創造 【10回目】シナリオ1584年10月「独眼竜、起つ」(中級)伊達家 10回目は東北から始めてみる。本城2、支城4、武将23でスタート。「戦国伝 人取橋の戦い」開始。朝廷工作開始。政策-夫役強化開始。建設2カ所したら労力が足りなくなる。大内家 小手森城に向けて出陣。 11月小手森城包囲→制圧、大内家滅亡。二本... 2021.10.31 創造
創造 【9回目】シナリオ1600年6月「関ヶ原の戦い」(初級)石田家 9回目は関ヶ原の戦いで石田家にしてみる。本城7、支城7、武将37でスタート。政策-九箇条掟書、目安箱、遠交近攻策、伝馬制、夫役強化実施。朝廷工作開始。付近の国人衆への調略開始。武将の移動実施して伏見城へ向け出陣。 7月松前家、小野寺家、相馬... 2021.10.31 創造
創造 【8回目】シナリオ1565年9月「井伊に咲く花」(中級)井伊家 8回目は支城勢力クリアを目指して、井伊家を選択。支城1、武将3からスタート。これまでに選んできた織田家・島津家・立花家・大友家と比べるとものすごく弱く感じる。単独では戦力が足らないので外交を上手いこと使う必要がある。序盤は徳川家の援軍で今川... 2021.10.23 創造
創造 【7回目】シナリオ1582年1月「夢幻が如く」(中級)大友宗麟 前回の立花家で最強ペアが途中で消滅してガックリきたため、もっと暴れ回れるシナリオでやり直す。立花宗茂は1582年登場、立花誾千代は1575年登場、ということで、1582年1月開始のシナリオ「夢幻の如く」大友家を選択。本城3、支城7、武将27... 2021.10.09 創造
創造 【6回目】シナリオ1600年6月「関ヶ原の戦い」(中級)立花宗茂 インターネットで「立花宗茂・誾千代ペアが最強」という情報があったので、試してみるために立花家でゲーム開始。慣れてきたので中級にしてみる。「シナリオ「関ヶ原の戦い」は連合が出来ているため援軍が呼びやすい」との事前情報をネットで得る。本城1、支... 2021.10.09 創造