【10回目】シナリオ1584年10月「独眼竜、起つ」(中級)伊達家

日記

 10回目は東北から始めてみる。本城2、支城4、武将23でスタート。
「戦国伝 人取橋の戦い」開始。
朝廷工作開始。
政策-夫役強化開始。
建設2カ所したら労力が足りなくなる。
大内家 小手森城に向けて出陣。

11月
小手森城包囲→制圧、大内家滅亡。二本松家を従属させる。

12月
蘆名家 本宮城制圧。→二本松家が謀反、父が殺される。

1月
最上家との婚姻が切れる。
二本松城包囲→相馬家との同盟が切れる。佐竹家が攻めてくる。
二本松城制圧、二本松家滅亡。

2月
蘆名家 須賀川城制圧。

3月
佐竹義重隊撃退。兵力が足りなくなる。

4月

5月

6月

7月
上杉家に対する工作開始。
白河家 小峰城包囲。

8月
白河家 小峰城包囲継続。

9月
官位取得。
小峰城制圧、白河家滅亡。

1585年10月:2年目開始。

1年目終了時点で本城2(+0)、支城9(+7)、武将24。

政策-遠交近攻策、伝馬制開始。

11月
相馬家 相馬中村城包囲。

12月
相馬家 相馬中村城包囲継続。

1月
相馬家 相馬中村城包囲継続。
「戦国伝 人取橋の戦い」達成。

2月
相馬家 相馬中村城制圧。
「戦国伝 大崎・郡山合戦」開始。

3月
大崎家 中新田城制圧。

4月
最上家と佐竹家から攻撃される。

5月
佐竹義重隊は撃退。
蘆名家からも攻撃される。
名生城制圧、大崎家滅亡。

6月
蘆名義広隊撃退。最上義光隊撃退。

7月
相馬家 権現堂城包囲。

8月
相馬家 権現堂城制圧。小高城包囲。

9月
相馬家 小高城包囲継続。

1586年10月:3年目開始。

2年目終了時点で本城2(+0)、支城13(+4)、武将33。

小高城制圧、相馬家滅亡。
那須家から攻撃されるが撃退。

11月
那須家 大田原城包囲。
葛西家 佐沼城包囲。

12月
有馬家を従属させる。
那須家 大田原城包囲継続。
葛西家 佐沼城包囲継続。寺池城包囲。
岩城家 飯野平城包囲。

1月
那須家 大田原城制圧。
葛西家 佐沼城制圧、寺池城制圧。
岩城家 飯野平城包囲継続。

2月
大田原城を結城家・佐竹家に包囲されてしまう。
葛西家 胆沢城包囲。
岩城家 飯野平城包囲継続。

3月
「戦国伝 大崎・郡山合戦」達成。
「戦国伝 摺上原の戦い」開始。
大田原城落城。
胆沢城制圧、葛西家滅亡。
飯野原城制圧、岩城家滅亡。

4月
蘆名家 猪苗代城制圧。

5月
蘆名家 会津新宮城制圧。

6月
黒川城制圧、塩生城制圧、蘆名家滅亡。
「戦国伝 摺上原の戦い」達成。「戦国伝 政宗と小次郎」開始。

7月
外交収入が増加。
最上家 延沢城制圧。

8月
伊達小次郎を追放、「戦国伝 政宗と小次郎」達成。
上杉家に贈り物、上杉家・北条家への工作開始。
最上家 真室城制圧。

9月
政策-楽市楽座、南蛮保護、能力主義開始。
最上家 鶴ヶ岡城制圧。
上杉家と停戦、最上家 長谷堂城に向けて出陣。

1587年10月:4年目開始。

3年目終了時点で本城4(+2)、支城23(+10)、武将73。

稗貫家 花巻城包囲。

11月
佐野家を従属させる。
花巻城制圧、稗貫家滅亡。
最上家 山形城包囲。長谷堂城包囲。天童城制圧。

12月
最上家 長谷堂城制圧。山形城包囲継続。
南部家 高水寺城制圧。

1月
最上家 山形城包囲継続。
南部家 雫石御所包囲。

2月
最上家 山形城包囲継続。
南部家 雫石御所制圧。

3月
山形城制圧、最上家滅亡。

4月
安東家 角館城包囲。
小野寺家 横手城包囲。

5月
安東家 角館城制圧。
小野寺家 横手城包囲継続。
佐竹家への攻撃開始。

6月
横手城制圧、小野寺家滅亡。

7月
佐竹家 大田原城制圧。水戸城制圧。

8月
宇都宮家、蠣崎家を従属させる。
烏山城制圧、那須家滅亡。
佐竹家 大田城制圧。

9月
石岡城制圧。石塚城制圧、佐竹家滅亡。

次は上杉家か北条家。北条家は徳川家と婚姻関係であることから、伊達+上杉+αで連合組んで徳川・北条連合と戦うことにする。

1588年10月:5年目開始。

4年目終了時点で本城7(+3)、支城34(+11)、武将106。

結城家 関宿城包囲、結城城包囲。

11月
関宿城制圧。結城城制圧、結城家滅亡。
安東家 湊城包囲。

12月
官位ワンランクアップ(従五位下)。
安東家 湊城制圧。独鈷城包囲。檜山城包囲。
南部家 九戸城包囲。

1月
安東家 独鈷城包囲継続。檜山城包囲継続。
南部家 九戸城包囲継続。

2月
安東家 独鈷城制圧。檜山城包囲継続。
南部家 九戸城制圧。 三戸城包囲。

3月
檜山城制圧、安東家滅亡。
南部家 三戸城制圧。野辺地城包囲。

4月
南部家 野辺地城制圧。

5月
八戸城制圧、南部家滅亡。
津軽家 石川城包囲。

6月
津軽家 浪岡御所制圧。陸奥福島城包囲。

7月
反徳川連合結成(伊達家、上杉家、豊臣家、池田家、前田家、田村家)。
津軽家 陸奥福島城制圧。石川城包囲。

8月
津軽家 石川城包囲継続。

9月
石川城制圧、津軽家滅亡。

1589年10月:6年目開始。

5年目終了時点で本城11(+4)、支城43(+9)、武将159。

田村家、金森家、筒井家を従属させる。

11月
北条家への侵攻開始。
真岡城制圧。

12月
北条家 森山城制圧。

1月
北条家 小田城制圧。国府台城制圧。岩付城制圧。本佐倉城制圧。

2月
北条家 江戸城制圧。

3月
北条家 厩橋城制圧。

4月
北条家 国峯城制圧。

5月
北条家 河越城制圧。
官位 従五位上取得。

6月
兵力ダウンしたところに徳川家の援軍が来て苦戦する。

7月

8月
政策-検地刀狩り・兵農分離実施。

9月
北条家 忍城制圧。

1590年10月:7年目開始。

6年目終了時点で本城12(+1)、支城54(+9)、武将200。

北条家 鉢形城制圧。

11月

12月

1月

2月

3月
大友家を従属させる。
北条家 万喜城制圧。八王子城制圧。

4月
北条家 久留里城制圧。

5月
北条家 三崎城制圧。玉縄城制圧。
徳川家 小諸城制圧。

6月
北条家 小田原城包囲。
徳川家 深志城制圧。館山城制圧。

7月

8月
徳川家 上田城制圧。

9月
北条家 韮山城制圧。小田原城制圧。
徳川家 冨士吉田城制圧。

1591年10月:8年目開始。

7年目終了時点で本城17(+5)、支城62(+8)、武将208。

北条家 下田城包囲。
徳川家 蒲原城制圧。上原城制圧。

11月
下田城制圧、北条家滅亡。

12月
徳川家 高遠城制圧。新府城制圧。

1月
徳川家 木曽福島城制圧。飯田城制圧。掛川城制圧。

2月
徳川家 駿府城制圧。小山城制圧。岩村城制圧。浜松城制圧。

3月
徳川家 犬居城制圧。吉田城制圧。岡崎城制圧。

4月
徳川家 長篠城包囲。

5月
長篠城制圧、徳川家滅亡。

6月
丹羽家を従属させる。
蒲生家 鳥羽城包囲。

7月
池田家を従属させる。
鳥羽城制圧、蒲生家滅亡。
豊臣家と6ヶ月の同盟締結
停戦が切れる次月に備えて上杉家への攻撃準備。

8月
上杉家への攻撃開始。海津城制圧。

9月
上杉家 沼田城、平林城、新発田城、飯山城制圧。
田村家を吸収する。

1592年10月:9年目開始。

8年目終了時点で本城24(+7)、支城80(+18)、武将317。

上杉家 栃尾城制圧。箕輪城制圧。坂戸城制圧。与板城制圧。根知城制圧。春日山城制圧。
「戦国伝 征夷大将軍への道」開始。

11月
上杉家 北条城制圧。

12月
上杉家 魚津城包囲、富山城包囲。

1月
上杉家 富山城制圧、魚津城包囲継続。

2月
蠣崎家を吸収する。
反豊臣家連合結成(伊達、毛利、長宗我部)。
魚津城制圧、上杉家滅亡。
豊臣家 刈谷城制圧。安祥城制圧。鳥峰城制圧。

3月
豊臣家 那古野城、清洲城、犬山城制圧。

4月
豊臣家 小牧城、松ヶ島城制圧。

5月
豊臣家 長島城制圧。

6月
豊臣家 安濃津城、長浜城制圧。
前田家 福光城制圧。

7月
豊臣家 清水山城、佐和山城制圧。
前田家 高岡城制圧。

8月
豊臣家 音羽城、長野城制圧。
前田家 金沢城制圧。

9月
豊臣家 霧山御所、伊賀上野城制圧。

1593年10月:10年目開始。

9年目終了時点で本城32(+8)、支城102(+22)、武将411。

豊臣家 朝宮城制圧。
前田家 大聖寺城制圧。

11月
豊臣家 安土城制圧。

12月
豊臣家 二条城制圧、「戦国伝 征夷大将軍への道」達成。
前田家 朝倉山城、北庄城、勝山城制圧。

1月
「戦国伝 天下三肩衡」開始。

前田家 杣山城制圧。

2月

3月
豊臣家 高槻城、高屋城、籾井城制圧。

4月
豊臣家 有岡城、飯盛山城、岸和田城制圧。
前田家 七尾城制圧。

5月
豊臣家 大坂城制圧。
前田家 定岡城制圧。

6月
豊臣家 淡河城、神吉城制圧。

7月
豊臣家 雑賀城、三木城、御着城、八上城、姫路城制圧。
松波城制圧、前田家滅亡。

8月

9月
豊臣家 洲本城、室津城制圧。

1594年10月:11年目開始。

10年目終了時点で本城43(+11)、支城121(+19)、武将469。

宇喜多家 三石城制圧。

11月
豊臣家 黒井城、井沢城制圧。
宇喜多家 長船城制圧。

12月
豊臣家 福智山城制圧。
宇喜多家 天神山城制圧。

1月
宇喜多家 岡山城、津山城制圧。

2月
宇喜多家 下津井城、備中高松城制圧。
細川家 建部山城制圧。

3月

4月
宇喜多家 備中松山城制圧。
豊臣家 羽衣石城制圧。

5月
高田城制圧、宇喜多家滅亡。
宮津城制圧、細川家滅亡。
豊臣家 竹田城、有子山城制圧。

6月
豊臣家 八橋城制圧、鳥取城包囲。

7月
豊臣家 鳥取城包囲継続。

8月
鳥取城制圧、豊臣家滅亡。

9月

1595年10月:12年目開始。

11年目終了時点で本城51(+8)、支城133(+12)、武将579。

11月 毛利家、長宗我部家への攻撃開始。

12月
長宗我部家 十河城、白地城制圧。
毛利家 神辺城、亀追城、新山城、米子城制圧。

1月
長宗我部家 香宗城、天霧城制圧。
毛利家 賀儀城制圧。

2月
宇都宮家 吸収。
毛利家 月山富田城、翁山城制圧。
長宗我部家 岡豊城、安芸城制圧。

3月
山吹城、吉田郡山城、比隈城制圧、毛利家滅亡。
長宗我部家 浦戸城、本山城、須崎城制圧。
大祝家 鷺ノ森城制圧。

4月
長宗我部家 窪川城制圧。

5月
能島城、宿毛城、中村御所制圧、長宗我部家滅亡。
大祝家 湯築城制圧。

6月
大祝家 大洲城制圧。
西園寺家 大森城制圧。

7月
大除城制圧、大祝家滅亡。
黒瀬城制圧、西園寺家滅亡。
残りは島津・龍造寺。本拠地を西に移動し人員配置変更。

1596年10月:13年目開始。

12年目終了時点で本城60(+9)、支城156(+23)、武将682。

11月 佐野家吸収。

12月 丹羽家吸収。

1月 池田家吸収。

4月 金森家吸収。
島津家への侵攻開始、鏡山城制圧。

5月
島津家 佐東銀山城、日野山城制圧。

6月
島津家 高津城、周防高森城制圧。

7月
島津家 徳山城、指月城制圧。

8月
「天下三肩衡」達成。「武経七書」開始。
島津家 高嶺城制圧。

9月
島津家 櫛崎城、小倉城制圧。

1597年10月:14年目開始。

13年目終了時点で本城65(+5)、支城172(+16)、武将727。

島津家 立花山城、鷹取山城制圧。

11月
島津家 岩屋城、秋月城制圧。

12月
島津家 日隈城制圧。
龍造寺家 勢福寺城制圧。

1月
島津家 中津城、臼杵城、杵築城、府内館制圧。
龍造寺家 村中城制圧。

2月
島津家 城井谷城、岡城制圧。
龍造寺家 柳川城制圧。

3月
島津家 門川城、隈本城、高城制圧。
龍造寺家 肥前鹿島城、獅子ヶ城制圧。

4月
島津家 高森城、佐土原城、佐敷城、御船城制圧。
龍造寺家 伊万里城制圧。

5月
島津家 岩尾城、都之城、高城城制圧。
龍造寺家 大村城制圧。

6月
島津家 肝付城、鍋城、加久藤城制圧。
平戸城制圧、龍造寺家滅亡。

7月
島津家 志布志城、加治木城、日之江城、平佐城制圧。

8月
島津家 内城制圧。残り2城で攻撃止めて「武経七書」のクリアを目指す。

10月 筒井家吸収。
軍団の部隊が知覧城を落としてしまう。残り1城。

本拠地を九州に移動し軍団の暴発を防ぐ。後はひたすら商人待ち。

1604年7月 黒田官兵衛が死亡し戦国伝「武経七書」は失敗。
残り1城に向け出陣。

1604年9月
飫肥城制圧、島津家滅亡、全拠点制圧でゲームクリア。



コメント